こんにちは さゆぞう です。
本日はこのブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
最後まで読んでいただけるように全力で頑張りたいと思います。
本日のブログは
写真集関連の情報が全く無いということで
情報的には写真集から外れてしまいますが、
発売予定のグラビア誌から公開された関連画像があまりにも可愛すぎるので、
その話題をメイン記事にして
いつも通りの個人的趣味に走ったプチ情報を併せた2本立てで
アッサリだけど良い感じの後味が残る情報をお届けします。
福原遥さんのグラビアがキタ━(゚∀゚)━!!

それでは早速、本日のメイン記事です。
ネット上で既に話題となっていますが
5月22日に発売される
ラグジュアリー系グラビア誌の blt graph の最新号となる
blt graph.vol.55 に
福原遥さん のグラビアが掲載されます。
ドラマにバラエティーに八面六臂の大活躍の 福原遥さん にとって
本当に久々のグラビアとなりますので
福原さんのファンだけでなく、グラビア・ファンにとっても
非常に楽しみなグラビアとなると思います。
今回のグラビアは・・・

最新号となる blt graph.vol.55 については
表紙画像を 福原遥さん が務めていることから
福原さんのグラビアが巻頭グラビアになると思われます。

お見せしたのがその blt graph.vol.55 の表紙画像です。
普段ならば、チョット独特の雰囲気のカットのが多い blt graph ですが、
今回の表紙画像については
ハッキリ、クッキリとした単純明快な明るいカットとなっており、
福原さんのグラビアに対する期待感を大きく膨らませてくれます。
この度の福原さんのグラビアに関しては先行カットの他に
ポスター画像やセブンネット限定特典のポストカードなどのグラビア関連画像が、
既にネット上に公開されていますので、その一部をここでお見せいます。
先ずは先行カットからです。


続きまして、ポストカードの画像です。



更に続いては ポストカード です。



今現在、ネット上で公開されているグラビア関連画像を見ていただきましたが、
その全ての画像が最初に見ていただいた表紙画像と同様に
ハッキリ、クッキリとした単純明快な明るいカットとなっています。
普段はアンニュイな雰囲気のカットの多い blt graph ですが、
その最新号の巻頭グラビアとなる、今回の 福原遥さんのグラビア については、
アップトゥボーイ並みに単純明快な明るいカットで構成された
非常に分かりやすいグラビアとなる可能性が高いと思われます。
完全に私の好きなパターンです(笑)
公開されている関連画像を見る限りでは
今回の blt graph.vol.55 に掲載される
福原遥さんのグラビア については
カットは相当レベルが高そうな予感がします。
また、先程も書きましたが
blt graph.vol.55 においては
ご紹介している 福原遥さんのグラビア が
その巻頭グラビアを飾る可能性が非常に高いので
グラビアのボリュームのついても
10ページを超える 超特盛りグラビア となる可能性が高いです。
blt graph.vol.55 に掲載される
福原遥さんのグラビア は
福原さんにとって久しぶりの本格的グラビアとなるだけでなく、
カットのレベルが高い上にボリューム感もあるということで
福原遥さんのファンの方 や グラビア・ファンの方 にとっては
まさに “ 至れり尽くせり ” の最高のグラビアになりそうです。
blt graph. については
ラグジュアリー系グラビア誌ということで
他のグラビア誌とは違った独特の雰囲気を持ったカットが多いですが、
カットのレベルも高いですし、
価格面から見たボリューム感についても満足のできる
とても良いグラビア誌だと思います。
その最新号となる blt graph.vol.55 に関しては
最近は殆どグラビアを飾ることのない 福原遥さん が巻頭グラビアを飾りますので
blt graph. をまだ未経験の方にとっては
初めてを飾るのに最適な一冊になると思われますので、
ご興味を持たれた方は是非チャレンジしてみてください。
よろしくお願いします。
★ blt graph.vol.55 の関連の外部リンクです。
※ B.L.T.公式サイト:blt graph.vol.55 はこちらからどうぞ!!
本日のプチ情報!!
それでは本日のプチ情報です。
昨日のメイン記事に採り上げた
堀未央奈さんの2nd写真集 の Twitter公式アカウント に
とっても素敵な動画が公開されましたので
ここでお見せします。
この動画で見ることができる ピンクのドレス のシチュエーションについては
たぶんですが、初めて公開されたシチュエーションだと思います。
堀未央奈さんの2nd写真集 については
このブログで何度もメイン記事に採り上げて熱く語ってきましたので、
ここではこれ以上は書きませんが、
カット的には相当レベルの高い作品になりそうです。
個人的には間違いなく、要チェックの作品になると思っています。
よろしくお願いします。
本日の記事は以上となります。
この記事やブログに対する感想や皆様がお持ちの写真集情報を
コメント欄から頂ければ本当に嬉しいです。
心よりお待ちしています。
本日はこのブログをご愛読いただきまして
誠に有難うございます。
次回も全力で頑張りますのでよろしくお願いします。
さゆぞう でした。